相模原の淵野辺でぎっくり腰・腰痛を最短15分で治療する整体サロン千代をご存知ですか?
相模原市の淵野辺駅6分にある”腰痛・ぎっくり腰治療”に強い整体サロン千代代表の井口陽介です。
膝痛治療をコルセット・接骨院でも治らない腰痛・ぎっくり腰治療に特化した整体院です。
- 電気治療・湿布では改善しない「腰痛・ぎっくり腰」治療専門の整体術
- 腰痛・ぎっくり腰を再発させない予防法・応急処置法を指導!
- 当院独自の腰痛・ぎっくり腰に特化したDL整体で根本改善!
- 整体サロン千代はJR横浜線「淵野辺駅」が最寄駅です。(徒歩6分)
- 相模原市中央区鹿沼台1-5-19 コスモタウン鹿沼台102

こんな腰痛・ぎっくり腰の痛みでお悩みありませんか?
- 腰がいつも不安。
- 腰痛・ぎっくり腰を繰り返している。
- 今回はいつもの痛みと違う。
- 腰が前にかがめない。
- 腰痛・ぎっくり腰はもうこりごり。
- 腰痛・ぎっくり腰の激痛から早く解放されたい。
腰痛・ぎっくり腰は当院独自のDL整体で根本改善させます
体を”ねじらない”習慣が腰痛・ぎっくり腰の元凶です。
体をねじらないと、体はねじりににくい体になってしまいます。つまり、股関節や骨盤の動きが硬くなり、前に屈む時に腰に負担をかける癖が付いてしまい、肩甲骨の動きも悪くなってしまいます。
それらが原因で腰痛・ぎっくり腰となり深刻な痛みが起こります。
体全身でねじる動作ができなくなってくると、いくらブロック注射や電気、マッサージをしてくれる接骨院に通い詰めても体の不自然な硬直は改善しませんし、腰痛・ぎっくり腰の痛みも一向に改善していきません。
なぜなら、あなたの体は日常生活の行動範囲だけしか動かすことができない不自由な体に変化してしまっており、日常の立つ、歩く、座る以外の突発的なことをするだけで腰を痛める状態になってしまっているからです。
その結果、突然腰痛・ぎっくり腰になったり、慢性的な腰痛などが起こっています。
当院では、単身でアメリカのハワイに技術研修に行き、モデル、芸能人を多く手がけている小倉式姿勢改善法を取り入れ、その他の多数の最新の整体術と猫背矯正トレーニング法を使い、腰痛・ぎっくり腰の根本改善ができるプログラムDL整体を独自にまとめ腰痛・ぎっくり腰の痛みでつらい生活を送っている人たちを日々救っています。
腰痛・ぎっくり腰の深刻な痛みはこんな施術内容で対応できます
なぜ、腰痛・ぎっくり腰を根本から改善できてしまうのか?
なぜなら、腰痛・ぎっくり腰の深刻な痛みを引き起こしている「本当の原因を見つけ出し」、体の動きが不自由な部分を的確に改善させてしまうからです。特に、体をねじる動作。これがとても腰痛・ぎっくり腰改善には重要です。
ねじる動作を制限してしまっている関節や筋肉を的確に見つけ出し、ことごとく緩めることで、体が動かしやすくなっていきます。その後、体の動かし方をしっかり思い出していくことで、腰痛・ぎっくり腰で動かすことができない腰の動きが滑らかになり、痛みや体の不調を改善させていくことができるからです!!
腰痛・ぎっくり腰の本当原因はねじりです。腰は問題ではありません!!
- 腰痛・ぎっくり腰は繰り返すものだからしょうがない
- 慢性腰痛はもう治らない
- 注射や痛み止めじゃもうダメだ
痛みを我慢し続ける毎日。腰痛・ぎっくり腰になる不安を持ち続ける人生!終わりにできます!
なぜなら、腰痛・ぎっくり腰になる根本的な原因を改善すれば良いからです!
そして信じられないと思いますが、腰痛・ぎっくり腰の根本原因は、ねじれない体にあるのです!
腰痛・ぎっくり腰で生じる痛みはねじる動作で使う筋肉、関節に非常に深い関係性があります。体をねじる時に重要な股関節の動き、骨盤の動き、前かがみや後ろに反る時の動きの癖、悪い姿勢などのコントロールしている筋肉や関節によって腰痛・ぎっくり腰が引き起こされることが非常に多くあります。
腰は股関節と骨盤の動きの制限によって、負担がかかりやすい部位です。だから股関節や骨盤周囲の筋肉、筋膜の硬さにすごく影響を受けてしまいます。
いくら腰に湿布、ブロック注射、マッサージ、電気治療、けん引、温熱療法を行なっても、接骨院に週に3回通い続けても痛みが解消されず、根本改善などありえません。
でも、諦めるのはまだはやいです!
当院では、腰痛・ぎっくり腰の元凶となっている根本原因となる関節、筋肉、姿勢の問題を的確に見つけ出し、上半身、下半身のバランスを調整していくことで、腰痛・ぎっくり腰をスムーズに根本改善させいきます!
また、全身の姿勢が調整されることで、慢性的な腰痛、疲労感、疲れがとれないと言った体の不調の改善にもつながっていきます。
当院の施術料金プランは以下の通りです。
- 通常施術料金10800円
- 初回のお客様に限り、施術料金を1980円
- 別途初見料が2000円かかります。
お客様の体験談・喜びの声
諦めなくて良かった!4年間苦しんだ腰痛がひいたときは正直驚きました。
腰痛で仕事に支障が出ていたのを救ってもらいました。
腰椎滑り症で太ももが痛く歩けなくない状態でした。今では普通の生活に戻りテニス、自転車も探りながらですができるようになりました。
深刻な腰痛から解放されました!正しい姿勢も教えて頂きありがとうございます。
今では全く腰に痛みを感じることなく生活できています。
すぐに日常生活に戻ることができました!
再び山歩きができるようになりました!
痛みが軽減していく感じがよく分かります。今後もリラックスしながら施術を受けたいと思います。
正しい姿勢を体に覚え込ませるのはとても勉強になりました。従来の整骨院の施術の疑問が解消されました。
2回の施術で痛みは消えて楽に動けるようになりました。ダイエット方法も習い自分の生活に取り入れていきます。
肩周りがとても軽くなりました!
腰痛・ぎっくり腰できましたが、毎回違う施術をしていただき痛みから解放されました。必ず治ると思います。
腰痛が良くなっていくの日々感じ美容院にもいく元気ができました!
びっくりするくらい痛みがなくなり普通の生活がとれも楽になりました!
腰の痛みがひどかったのですが、痛みがなくなりました!
腰痛・ぎっくり腰治療に特化させたDL整体とは?
DL整体とは、腰痛・ぎっくり腰のが起こる元凶はねじる動作にあるという考えを持ち、体をねじる動作を改善させることで腰痛・ぎっくり腰にならない体を作り上げることを目的とした整体術で、正しい体のねじり動作を取り戻すために必要な5つの要素に分類し、何が原因で体をねじれないのかを検査、解明することでより深く専門的に短期間で腰痛・ぎっくり腰の根本改善を実現する整体術です。
腰痛・ぎっくり腰の根本改善に必要な5つの要素をご紹介していきます。
股関節の動き 骨盤の動き 前かがみのくせ 肩甲骨の動き ねじれない
①股関節の動き
日本リハビリテーション医学会にて股関節の正常な動きの範囲が以下の通り示されています。
例えば、屈曲(仰向けで膝を抱え込む動作)は125度の角度まで動くのが正常範囲。そのほかにも、伸展、外転、内転、外旋、内旋といった動きが定義されており、これらを参考にあなたの股関節の動きが正常かどうか確認することができます。
画像参照:jstage.jst.go.jp/article/jjrm1964/32/4/32_4_207/_pdf
股関節は人間が体を前にかがめたり、左右に体を倒したり、体をねじったりする時に使っているとても重要な部分です。そして、股関節は1つの筋肉だけで動かしているわけではなく、太もも、お尻、お腹、ふくらはぎなど様々な筋肉を連携させて動かしています。
これら、股関節に関係している筋肉が正しく動くことは、股関節の動きに大きな関係があります。ある筋肉が硬くなってしまうと、当然股関節の動かせる範囲が狭くなり、その代わりに別の関節や筋肉に負担がかかり始めてしまいます。これが腰痛・ぎっくり腰に大きく関係しているのです。
よく、仰向けで膝を抱えてもらうと、股関節に詰まった感覚や、鼠蹊部に痛みを感じたり、お尻や太ももの筋肉の緊張を感じたりすることがあります。これは、体が硬いからという理由ではななく、股関節を動かす時に使われる筋肉が固まってしまい運動機能が低下してしまっている状態なのです。
よく接骨院、整骨院、整形外科などで「運動不足だから腰痛・ぎっくり腰になる」と言われ、ウォーキングをしたりする人がいますが、それは大きな間違いです。
運動よりも、まずは股関節が正常に動かせるように筋肉を柔らかくしてあげる方が重要です。
例えば、股関節の動きの悪い動作を確認して、その動きができるように、筋肉を緩めながら自分で股関節を動かしていく。そうすることで正常な筋肉の機能が取り戻されて、股関節が徐々に動くようになってきます。こうした練習を行なった上で、運動をすることが本当は正しいやり方なのです。
股関節の動きが正常になってくると、腰への負担が軽減され、腰痛・ぎっくり腰の痛みも改善されてきます。
DL整体では、使われなくなり固まった股関節の動きを制限している筋肉、筋膜を独自の検査方法で見つけ出し、原因を特定することで、筋肉を独自の整体技術で緩め、ご自身でも自宅で緩めてもらいます。
そして、股関節の正しい動かし方を繰り返し練習していくのです。
大切なことは、筋トレや運動よりも、正しい筋肉の使い方、関節の動かし方を体に覚え込ませること。固まった筋肉・股関節は緩めて上げること。
筋トレは腰痛・ぎっくり腰の根本改善には役立ちません。
【DL整体の股関節アプローチの例】
- 動きを制限している筋肉を独自検査で見つけ出す
- 筋肉を柔らかくし、股関節が正常に動けるようにする
- 筋肉をほぐす体操法の指導
②骨盤の動き
骨盤の歪みはよく耳にしたことがあると思います。骨盤の歪みが原因で腰痛になるということも言われていますよね。しかし、骨盤はどれだけ歪むのでしょうか?
あなたが想像している骨盤の歪みは上記の画像のことだと思います。これは実際には骨盤は歪んでいません。骨盤がゆがんでいるというよりは、骨盤が筋肉によって引っ張られて傾いている状態といえます。
つまり、骨盤周囲にくっ付いている筋肉が硬くなることで、骨盤が左右、上下、内外側の立体的に引っ張られて、あらゆる方向に傾き、固定されてしまいます。そうすると骨盤を自在に傾かせる動きがなくなってしまうのです。
これが起こると、腰に過剰な負担がかかります。骨盤が動きにくくなってしまったので、その上にある腰骨が動くしかなくなるからです。これが腰痛・ぎっくり腰の元凶の1つです。
骨盤が固定されてしまったことがわかりやすい例が反り腰です。
反り腰は、骨盤が前に傾いた状態で周囲の筋肉が固まり、骨盤がロックされてしまった状態です。こうなってしまうと、体のバランスを取る時に腰骨を中心に動かすことになり、反り腰になってしまうのです。
これが腰への負担を悪化させ、椎間板ヘルニアや坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、腰椎分離症、腰椎すべり症といった重症な腰痛になってしまう引き金となります。
骨盤の動きが正常な状態を取り戻すためには、骨盤にくっ付いている筋肉を調整していかなければなりません。骨盤にくっ付いている筋肉には、太もも、お尻、お腹の筋肉が大きく関係しています。
DL整体では、骨盤を本来の動きを戻すために骨盤周辺の筋肉を緩める整体術と骨盤の動きの体操(エクササイズ)を行います。骨盤が正しい動きができると、股関節の動きもよくなり、腰への負担が大幅に軽減されてきます。
【DL整体の骨盤アプローチ】
- 骨盤周囲の筋肉をゆるめる整体術
- 骨盤の動きを取り戻すトレーニング
- 骨盤の歪み予防ストレッチを指導
③前かがみ動作の悪い癖
立っている姿勢から前かがみになってください。腰痛・ぎっくり腰になる人、慢性腰痛や肩こり、膝の痛みがある人の多くは、下の画像のような体の曲げ方をします。
股関節から体を曲げずに、背中から体が無意識に曲がってしまっています。
正しい、体の曲げ方はこうです。
股関節から体が曲がって行き、その後、背中が丸まり、最後に首が前に傾いて、前かがみの動作が完成します。
このような動きの癖は私たちの生活のの中で体に大きな影響を与えています。
この動きが崩れていることで、姿勢が悪くなり、体の歪みにも繋がって行きます。さらには、一時的な骨盤矯正や姿勢矯正をしても、すぐに元に戻ってしまうのは、この動きが改善されていないからです。
体の動きは無意識で行われます。だからこそ、自分一人で治すことは非常に困難なのです。
だから、専門家に指導を受け、正しい体の動きを学ぶことが必須になります。そして、1度正しい動かしかを意識することができるようになれば、生活の中で自分自身で気づき、動きを見直す・気をつける、訓練することができるようになるので、大幅な姿勢改善を実感することができます。
DL整体では、正しい動作をトレーニングすることはもちろん、無意識で行なっている日常生活の動作にもアプローチしていきます。動作のトレーニングとは、無意識の動きを意識的に行うことで正しい動作を繰り返し、脳へ記憶させていくことです。それにより、脳が正しい動きを記憶するように、動きの上書き保存を行います。
【DL整体の動作へアプローチ】
- 正しい動きを体に感じさせる
- 無意識の動きを意識的に行う
- 日常生活での動きを変えていく
④肩甲骨の硬さ
肩甲骨が固まってしまうことも、腰痛・ぎっくり腰を引き起こす大きな要因となります。
人間の体は肩甲骨から背中を伝わり、腰へと続いていきます。つまり、肩甲骨の動きが制限されることで、動かせない範囲を腰が補助する動きへと癖がついて、腰を痛めてしまうのです。
股関節の時と同様に日本リハビリテーション医学会にて肩甲骨を含む肩関節の正常な動きの範囲が以下の通り示されています。
例えば、屈曲(立って腕をまっすぐ上にバンザイする動作)は180度の角度まで動くのが正常範囲とされています。そのほかにも、伸展、外転、内転、外旋、内旋、水平屈曲、水平伸展といった動きが定義されており、これらを参考にあなたの肩甲骨の動きが正常かどうか確認することができます。
画像参照:jstage.jst.go.jp/article/jjrm1964/32/4/32_4_207/_pdf
肩甲骨の動きは、背中の柔軟性に大きく関係します。つまり、肩甲骨が硬くなると、背中が硬くなり、結果的に腰に過剰な負担がかかってしまうことになるのです。
肩甲骨が固まっている人の多くは猫背になっています。猫背になることで体のバランスを取る時に腰を動かして腰で上半身を支える姿勢となってしまいます。これが腰痛・ぎっくり腰を引き起こす大きな原因の1つとなっているのです。
猫背はとても厄介です。自分で簡単には治すことができないほど、日常生活に影響をあたえ、脳に記憶され、改善しにくい癖となってしまっていることが非常に多いのが現実です。
猫背になると、頭の重さが最大27kgにもテコの原理で重たくなってしまい、それを支えるために首や腰を起点に支えてしまうことになります。これがとても大きな負担となっているのです。
肩甲骨の動きは腰痛・ぎっくり腰の改善には非常に重要な関節ですので、DL整体で腰痛・ぎっくり腰を根本改善させるには必要不可欠な部分になります。
また肩甲骨の動きの悪さは、姿勢や見た目、あなたの後ろ姿の美しさにも影響をあたえてしまいます。専門家に正しい指導を受け、肩甲骨の動きを取り戻し、柔軟性を持った背中に改善していくことが必須になります。
【DL整体の肩甲骨アプローチ】
- 肩甲骨周囲の筋肉をほぐし動きを取り戻す
- 猫背も改善させていく
- 疲れない体に変化させていく
⑤体をねじる動作
体をねじる動作は、これまでご紹介してきた、股関節、骨盤、前屈みの動作、肩甲骨の全てのバランスが整わなければ行うことができない動作です。
上記の画像のように体をねじることがあなたはできますか?もしこのように体をねじることが出来ない。あるいは、ここまでねじれない。といった体の状態であれば、必ず股関節、骨盤、前屈みの動作、肩甲骨などに不調が起こっているといえます。つまり、体のあらゆる動きが関わっているのが、体をねじるという動作なのです。
実は、体がねじれない状態になってしまうと、体をねじる時に別の関節がよく動いてくれることで動きをカバーしてしまします。これが偽ねじり(ぎねじり)です。こうなってしまうと、自分ではねじれているつもりになって、実は体はどんどん固まってきている状態になります。
そうすると、体の異変に気がつくことなく、腰への負担が増えていき、ある日突然腰痛・ぎっくり腰になってしまうというようなことが起こってしまうのです。しかし、突然腰痛・ぎっくり腰になっているのではなく、股関節、骨盤、前屈みの動作、肩甲骨などの動きが悪くなり、固まり、体がねじれない状態になっていることに気がついていないだけで、もっと前から腰痛・ぎっくり腰の兆候が表れているのですが、あなたは気が付きません。
もし、腰痛・ぎっくり腰の前兆に気が付き、適切な予防法や応急処置法を行なっていたらどうでしょうか?
腰痛・ぎっくり腰になることなく、腰痛・ぎっくり腰の手前で改善することができ、痛みが出てくる前にご自身で予防することができるのです。
DL整体では、体のねじる大切さを理解していだきます。そして、体のねじる動作を通じて腰痛・ぎっくり腰の前触れにご自身で気がつくことができるようにしっかりと体の捻り方をマスターしていただきます。
そうすることで、腰痛・ぎっくり腰にならずに、その前に腰痛・ぎっくり腰を予防することができます。また、体をねじることができるようになれば、慢性腰痛もなくなり、疲労感、倦怠感、疲れが取れないといった体の不調も全て解決していきます。
【DL整体のねじりアプローチ】
- 体のねじる大切さを実感する
- ねじりを制限している筋肉・関節の調整
- 腰痛・ぎっくり腰の予防・応急処置法の指導
腰痛・ぎっくり腰でお悩みは当院独自のDL整体がお役にたてます。
当院独自のDL整体とは、ハワイや都内の最先端の整体技術を掛け合わせた整体で、あなたの腰痛・ぎっくり腰もしっかり改善させることができます。
なぜ、腰痛・ぎっくり腰に特化させた整体が当院にはあるのか?
さらに筋肉や関節緩めることで、身体の歪みのバランスが整います。腰痛・ぎっくり腰にならないために必要な体の動かし方をしっかり学ぶことができます。
その結果腰痛・ぎっくり腰の原因を取り除き、体の不調を改善させていくことができるからです!!
腰痛・ぎっくり腰のお悩みの原因は、腰が問題ではありません!!
「腰痛・ぎっくり腰」
いわゆる「腰痛・ぎっくり腰」は急に起こった強い腰の痛み(腰痛)を指す一般的に用いられている名称(通称)で、病名や診断名ではありません。
何か物を持ち上げようとしたとき、腰をねじるなどの動作をしたときなどに起こることが多いですが、朝起きた直後や何もしないで起こることもあります。
痛みの原因はさまざまで、腰の中の動く部分(関節)や軟骨(椎間板)に許容以上の力がかかってけがしたような状態(捻挫、椎間板損傷)、腰を支える筋肉やすじ(腱、靱帯)などの柔らかい組織(軟部組織)の損傷などが多いと考えられます。
- 腰をマッサージしても腰痛・ぎっくり腰の痛みが変わらない。
- 腰痛・ぎっくり腰を定期的に繰り返している。
この腰の痛みとは一生付き合っていかなければならないかも。と諦めないでください。
なぜなら、それは腰痛・ぎっくり腰のお悩みの根本原因が改善していないからです!
そして意外かもしれませんが腰痛・ぎっくり腰の根本原因は、悩みの部分以外に存在するのです!
全身の筋肉や筋膜は繋がりを持っています。そして、どこかの筋肉が硬いとその繋がりから他の筋肉を引っ張ってしまい、結果的に痛みにつながっていること事が多いのです。
だから、当院では原因となっている部位、筋肉、関節をいち早く見つけ出し、ほぐし、緩めることで、身体のバランスを整え、正しい姿勢を保てる正常な体へと変えることで骨盤の問題や痛みを改善していきます。
DL整体術の施術の流れ
整体サロン千代では、独自のDL整体理論の観点から腰痛・ぎっくり腰の原因を8つの項目と姿勢からしっかりと見つけ出し、整体術と独自エクササイズを通して根本的な解決を行います。
①綿密なカウンセリング
今どのような悩みがあり、どのような時に一番困るのか?どうなるとベストか?お客様のからだを一番知っているのはお客様。細かい部分までしっかりとお伺いさせていただきます。
②姿勢チェック・筋肉・関節・歪みの評価検査
DL整体理論に基づき、現在の姿勢分析、筋肉、関節の動きの状態、神経伝達の状況、更には食生活、睡眠環境、過去の症状、日常生活でのお悩みも含め体全身、日常生活の状況などのチェックや評価をさせていただきます。
その後、
お客様の腰痛・ぎっくり腰がなぜ起こっているのか?
腰痛・ぎっくり腰はどうすれば改善するのか?
根本的な改善にはどれぐらいの期間が必要なのか?
体の専門家が分かりやすくご説明させていただきます。
③パーソナルトレーナー整体術
整体サロン千代では、単身でハワイに行き、最先端の整体技術を定期的に学び、常に高い技術を取り入れた整体術を行い、さらに筋肉・筋膜マニュピレーション、等尺性筋収縮(アイソメトリック コントラクション)など複数の効果の高い技術をとりいれています。
当院の整体を行うことで、根本的に繰り返してしまう腰痛・ぎっくり腰を改善することが出来ます。
なぜなら、脳・神経・関節・筋肉・動作・足へアプローチすることで、腰痛・腰痛・ぎっくり腰になりにくい体づくりに根本的に良い効果をもたらしてくれるからです。
他人の手では繰り返す腰痛・ぎっくり腰を根本的に改善することは出来ません。”あなた自身が”からだを見て、感じて、動かすことで、初めて繰り返す腰痛・ぎっくり腰は改善することが出来ます。からだの歪みは気がついた時点で自分で整えるべきものなのです。
整体サロン千代では、どこにいっても改善できなかった腰痛・ぎっくり腰の根本改善に取り組んでいます。
腰痛・ぎっくり腰は姿勢にアプローチすることによって、腰痛はもちろん、体の不調、膝や股関節の痛みなども改善された方は本当に多くいらっしゃいます。(そこに環境や食事・栄養の見直しを入れることで、更に改善は安定し、継続していきます。)
④施術後の痛みの確認・メンテナンス法の指導
施術前と比べてどのような変化が体に起こっているのかを一緒に確認していきます。その際、日常生活で行っていだだきたいストレッチや運動、注意事項、来院頻度など詳しい説明をさせていただきます。
整体サロン千代の料金メニュー
腰痛・ぎっくり腰の根本改善を実現させるパーソナルセッション
あなただけのお体にに対して、腰痛・ぎっくり腰専門の整体施術・姿勢改善メニューをオーダーメイドで作成するパーソナルセッションを提供させていただきます。
ハワイで習得した最新技術、モデル、アスリートが使っている姿勢改善法、動作から動きをかえる運動療法の知見を取り入れることで、腰痛・ぎっくり腰のお悩みを根本的に治すための効果的なセッションです。
- 6回券 60,000円
- 10回券 90,000円
- 15回券 120,500円
※上記は税込価格です。
※コース内容の詳細はコチラをご覧ください。
まずは体験セッション3980円をお受けいただき、実感してください。
整体サロン千代の料金は以下の通りです。
通常施術料金10800円のところ初回のお客様に限り、施術料金を1980円
※別途初見料が2000円かかります。
完全予約制ですので、今すぐお電話ください。
予約が混み合っておりますので、お早めのご予約にご協力ください。
当院は完全予約制ですので、お電話にてご予約ください。
電話番号 080-4625-6331
お電話の場合は1人でお客さまの対応をしているため、留守番電話になりますのでメッセージを残していただければ3時間以内に折り返しご連絡させていただきます。
※営業時間平日、土日祝日ともに9時〜21時※月曜日は休日
問い合わせ
アクセス方法
整体サロン千代はJR横浜線「淵野辺駅」が最寄駅です。(徒歩6分)
■住所
〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-5-19 コスモタウン鹿沼台102
■電車でお越しの場合
JR横浜線 淵野辺駅から徒歩6分
■お車でお越しの場合
お手数ですが駅周辺の駐車場をご利用の上、お越しください。
淵野辺駅から当院までの道のり
当院の場所が分からなくなってしまった。どうやって行ったら良いのかご不明な場合は、お気軽にお電話にてお問い合わせください。
お電話にて詳しくご説明させていただきます。
道順1 JR横浜線 淵野辺駅の南口に出て右に進む
淵野辺駅の改札口を出たら左(南口)に向かいます。エスカレーターを降りて右に進みます。
道順2 JR横浜線 淵野辺駅の線路沿いに直進
線路沿いの道を道なりに突き当りまで直進してください。
道順3 駐車場が左手にあるT字路まで来たら、左に曲がる
T字路にたどり着くまでに、右手にインドカレー屋さん、ラーメン屋「1億兆」、「おぐちこどもクリニック」があります。
それらを通り過ぎてさらに直進していくと、クリーム色の建物がある突き当りに来たら左に曲がってください。
道順3 T字路を曲がった1件目のマンションがコスモタウン鹿沼台
クリームの建物を曲がると白い4階建てのマンションがあります。その建物が「コスモタウン鹿沼台」です。102号室が当院になります。