このようなことでお困りではないですか?
・頭痛
・肩こり
・腹痛
・便秘や下痢をよくする
・吐き気
・めまい
・おねしょ
・発育の問題
原因がよくわからない症状
病院に行ったけど原因がわからなかった、薬をもらったけどなかなか改善しないなど、原因がはっきりしない場合は脳のバランスの崩れが原因かもしれません。
脳のバランスが崩れていると、様々な不調を引き起こす可能性があります。
病院で脳の画像による構造的な問題をみることがあっても、機能的な問題をみることはほとんどありません。
機能をみるときも病的かそうでないかをみるだけです。
他の整骨院や整体でも多くの場合は構造的な骨格の問題などをみることが多いと思います。
脳の機能をしっかりみることが、不調の原因を探し、改善を行っていきます。
自律神経
よく自律神経の問題を指摘されることがあります。
整骨院や整体などでは自律神経を〇〇で整えます!など見かけますが、実は自律神経の調節には脳の働きが関わっています。
右脳は交感神経を抑制に働き、左脳は副交感神経を活性する働きがあると言われています。
つまり右脳・左脳どちらか一方の働きが低下すれば、交感神経が優位になってしまいます。
脳のバランスを整えずに、何かを行ってもそれだけでは不十分だとご理解いただけるでしょうか。
自律神経を整え、様々な症状の改善には、脳の働きを改善する必要があります。
姿勢の問題
姿勢が原因で痛みが出る、肩が凝るなど目にすることもありますが、これらは必ず関係しているとは言えません。
しかし、姿勢は気になるかと思います。
姿勢を改善するために、骨盤矯正などの矯正を受けていることもあるかと思います。
これも実はそれだけでは不十分です。
姿勢の制御にも脳は関わっています。
脳には可塑性があり、矯正を何度も行い、良い状態を脳に覚え込ませればある程度の改善は見込めます。
しかし、矯正によって脳自体の働きが改善していなければ、悪い姿勢へと戻ろうとしてしまう可能性があります。
矯正だけでは不十分なことがあり、脳の働きも改善する必要があります。
改善するためには
当院ではアクティベーターメソッドによる全身の矯正、ニューロバランスセラピーによる脳の働きの改善を行っていきます。
脳や神経の働きを調べ原始反射などの残存など、統合されていない神経の働きを改善するエクササイズや刺激を行っていきます。
脳バランスを整え、自律神経の働きを整え、身体が本来持っている働きをしっかり行える状態にすることで、お困りごとの改善を目指していきます!