当院について

普段口にしているものがパフォーマンスの低下を招く!?

好んで食べているものが身体のバランスを崩しているかも?

みなさん好きな食べ物でよく食べる食べ物や、栄養を考えて毎日食べるようにしている、飲むようにしているなどそういった食べ物や飲み物があるという方は少なくないと思います。

そのよく口にするものが身体のバランスを崩し、身体の不調やパフォーマンスの低下につながっていることがあります!

身体に悪いものでもないし不調の原因は別のもの、健康のために食べているから身体にいいはずと思われるかもしれません。

しかし、脳にとっては好きなものや身体にいいものを摂り続けることで、ストレスになってしまうことがあります。

それって食物アレルギー?

アレルギーとは接種することで、身体の免疫が反応し、異物を排除する働きです。

その結果としてじんましん、湿疹、下痢、咳などの症状が出てしまうものです。

それとは別で、免疫反応の結果により不調が出ているのではなく、脳のバランスが崩れ、身体の働きの調整がうまくできなくなることで不調を招きます。

アレルギーを起こしているわけではないので、アレルギー検査をしても反応は出ません。

もちろんアレルギーではないので、一時的なものであり、そのストレスを排除すれば改善します。

しかし・摂取する事で湿疹などが現れるわけでもなく、ほとんどの人がその食品が身体のバランスを崩していることに気づくことができません。

どうやったらバランスを崩しているかわかるの?

当院ではいくつかのバランスを崩しやすいものを用意しています。

これらを身体に接触させバランスの崩れるものに触れると、身体の反応があります。

筋肉の働きなど影響が出るため、これをチェックすることで判断していきます。

まとめ

嗜好品など普段よく口にするものが身体のバランスを崩す場合があります。

これは脳にストレスとなっていて身体の働きに影響を与えてしまいます。

例えば、筋肉の働きに影響を与えてしまい、力が入りにくくなってしまいます。

これは無意識に気付けるものではないので、しっかりとチェックしていきましょう!

他の記事で栄養の重要さや、身体に影響を与える食品についてなどあります。

これらは食品の特性や身体にとって必要なもののお話ですが、今回は別で食品そのものや自分の身体の問題ではなく、一時的なストレスになってしまっている結果、身体に影響が出ているもののお話です。

例えば普段気にならない音が、余裕のない時に聞こえてきたらストレスになってきたりなどあると思います。

いつ聞いても不快なものを身体に悪い食品としたら、普段気にならないのに一時的に不快に感じる音のことが今回の内容と考えていただけると伝わりやすいでしょうか?

なんか最近調子良くないなぁ、パフォーマンスが低下しているなぁなど気になっていたら、何か摂取しているものが影響を与えているかもしれないので、チェックしてみては如何でしょうか。

チェックしてみたい方は、お伝えください!

当院ではカイロプラクティックによる矯正や、機能神経学をもとにリハビリやトレーニングを行い、脳・神経系の働きを改善していくことで、本来持っているパフォーマンスを引き出していきます。

スポーツのパフォーマンスアップしたい、スポーツで怪我してから調子が悪いなどお困りでしたら、フィジカルケア&パフォーマンスアップよしにご相談ください!

Follow me!

関連記事

最近の記事

  1. アクティベーターメソッドセミナー

  2. 普段口にしているものがパフォーマンスの低下を招く!?

  3. 機能神経学セミナー

PAGE TOP